
業界歴5年目からのプロダクションワークフロー講座
2015年8月5日(水)
福岡市内クリエイティブ企業の求人情報はこちら
イベント内容 | 国内外で活躍するModelingCafeの北田 栄二氏が『制作環境』をテーマにModelingCafeが考える業界歴5年目くらいクリエイターに向けてプロダクションワークフローをわかりやすく解説します。海外でのプロダクションワークフローのトレンドから国内との違い、それぞれのメリットデメリットとは?また、実際に福岡に支社を設立しIターンとして福岡で生活している北田氏と福岡市の山下氏による「福岡で働く」をテーマにした座談会も行います。 【内容】 第一部:プロダクションワークフロー講座
-ModelingCafeの考えるプロダクションワークフロー
第二部:ModelingCafe × 福岡市 ※内容は予告なく変更となる場合がございます。予めご了承ください。 【講師】 北田 栄二 氏 1977年生、大阪府出身。2000年にコンピュータ総合学園HAL大阪校を卒業。大阪の映像プロダクションを経て上京、Modeler/Texture Artistとしてスクウェア・エニックス ヴィジュアルワークスへ移籍。2009年10月に同社を退社し、以降フリーランスのDigital Artistとして国内外で活動を開始。2010年から活動の場をオーストラリアに移し、シドニーのAnimal Logic、Dr. D StudiosでSurfacing Artistとして勤務。2011年11月よりシンガポールのDouble Negative Visual Effectsへ移籍し、2014年11月に帰国。2015年1月からModelingCafe福岡支社代表に就任。幸せな家庭を築くため、世界に通用するDigital Artistを目指して武者修行中。
【ゲスト】 山下 龍二郎 氏 福岡市役所 経済観光文化局 創業・立地推進部 企業誘致課
|
---|---|
開催日 | 2015年9月4日(金) |
時間 | 18:00〜20:00 |
会場 | |
参加費 | 無料 ※事前登録制 |
主催 | 福岡クリエイティブキャンプ事務局 |
協力 | デジタルハリウッド東京本校 |
定員に達しましたので申込受付を終了いたしました