福岡地域戦略推進協議会(福岡市中央区/会長 麻生 泰)、天神明治通り街づくり協議会(福岡市中央区/会長 田川 真司)、
We Love 天神協議会(福岡市中央区/会長 楢﨑 慶司)、博多駅エリア発展協議会(福岡市博多区/会長 松下 琢磨)、
博多まちづくり推進協議会(福岡市博多区/会長 松下 琢磨)は、2021 年11 月12 日(金)、「福岡都心再生サミット2021
『Beyond Coronavirus のまちづくり:Well-being を感じられるまちへ』」をハイブリッド方式にて開催いたします。
福岡の都心のまちづくりに携わる5つの協議会が初めて連携し、新型コロナウイルス感染拡大の影響や
グローバルなトレンドの変化を踏まえた上で、今後のまちづくりのコンセプトを捉え、
福岡都心の次なるアクションについて議論しますので、福岡市への立地をご検討中の企業様におかれましては、ぜひご覧下さい。
1. 概要
日時:2021 年11 月12 日(金)15:00〜18:00
開催方法:ハイブリッド方式(リアル+オンライン)にて開催
会場:FFG ホール(福岡市中央区天神2-13-1 福岡銀行本店地下)
オンライン:Zoom Webinar 及びYouTube Live 参加費:無料
2.参加定員
リアル会場:300 名
オンライン:500 名(先着順)
3. アジェンダ
■開会挨拶(15:00-15:05)
麻生 泰氏 福岡地域戦略推進協議会 会長
髙島 宗一郎氏 福岡市長
■トークセッション(15:05-15:45)
「ウェルビーイング都市・福岡」
髙島 宗一郎氏 福岡市長
石川 善樹氏 (公財)Well-Being for Planet Earth 代表理事
岡島 悦子氏 (株)プロノバ 代表取締役社長 ・ Well-Being Initiative 円卓会議 議長
石丸 修平氏 福岡地域戦略推進協議会 事務局長 (モデレーター)
■基調講演(15:55-16:25)
「ビヨンドコロナのまちづくり」
黒瀬 武史氏 九州大学大学院 人間環境学研究院 都市・建築学部門 教授
■パネルディスカッション(16:25-17:55)
「ビヨンドコロナを見据えた福岡都心のアクション」
黒瀬 武史氏 九州大学大学院 人間環境学研究院 都市・建築学部門 教授
田川 真司氏 天神明治通り街づくり協議会 会長 ・ We Love 天神協議会 理事長
松下 琢磨氏 博多駅エリア発展協議会 会長 ・ 博多まちづくり推進協議会 会長
富田 雅志氏 福岡市 経済観光文化局 創業・立地推進部長
宮本 章信氏 福岡市 住宅都市局 都心創生部長
石丸 修平氏 福岡地域戦略推進協議会 事務局長 (モデレーター)
4. 基調講演及びパネルディスカッション出演者プロフィール
こちらからご確認ください
5. お申し込み方法
視聴者用の以下のフォームから参加をお申込みください。
https://www.entry-sys.net/fuktoshin2021/user/7/input.php
≪お問い合わせ先≫
福岡地域戦略推進協議会(Fukuoka D.C.)
URL:www.fukuoka-dc.jpn.com/
担当:片田江・梶原
TEL:092-733-5682
MAIL:info@fukuoka-dc.jpn.com